XBOX 360 Controller emulator導入方法。 |
|
画面が変わってから、次のクリックが出来るようになるまで、しばらく時間かかかる場面が多くあります。
ゲーム開始にあたり設定済の本ソフトを起動して使える状態(コントローラーの絵がカラーに代わる)まで20秒位かかります。
以下画像をクリックすると実寸大画像が出ます。
1.PS3コントローラーを接続。 PCからコントローラー認識通知後

2.「x360ce.exe」のショートカットを
ダブルクリックで起動します。 3.+Add をクリック。 4.Wireless contller for PLAYSTATIONをクリック。

5.Add SelectedDevice をクリック。 6.1 Issueをクリック。 7.Installをクリック。

8.Please Weite が短時間出て、 9.次の画像になり、

応答なしになった時は終了して(右上のXボタンは効きます)、再起動。(応答なしに成るのが当方の環境のせいかは不明)
10.コントローラの絵が薄い白黒の
画像が出る。 11.+Addをクリック。 12.Wireless contller for PLAYSTATIONをクリック。

13.Add SelectedDevice をクリック。 14.コントローラの絵がカラーに、Enable 0 Mapped Devices にチェックが付く。

PCからコントローラー認識通知後

15.コントローラのボタン割り付欄をクリック。 16.Recrodeをクリック。

17.赤印が出る 18.割り付けるコントローラのボタンを押すと、緑印になりボタンON-OFFで点滅。
19.すべて割り付けたら、Seve ALLをクリック。

終了。
|